2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

調べたこと 第二十二回

CSSの装飾 ーボタンー HTML <div class="inline"> <a href="#" class="pre">Sign In</a> </div> CSS .pre1 { -webkit-transform: translateY(4px);->要素を回転、拡大縮小、傾斜、移動する transform: translateY(4px); ->要素を二次元平面上の垂直方向で再配置 box-shadow: 0px 0px 1px rgba(0, 0, 0, 0.2);->数値…

調べたこと 第二十一回

セッション どんな場面でクッキーに保存すべきではないかというと、例えば ゲームなどで、集めたアイテムや掛けたお金などの情報をクッキーで保存していれば、ユーザーがクッキーを書き換えて、数や金額を変更できてしまう。 そういった絶対に変えられてはい…

調べたこと第二十回

Cookieとセッション WEBプログラムは、複数のページから構成されることがほとんど。 この複数のページから構成される場合、ページ間でのデータ共有が必要になる。 HTTPの基本機能。 Cookie クライアント側にデータを保存する仕組み。 サーバがクライアントに…

調べたこと 第十九回

スピンコントロール(上下の矢印が付いている、入力欄のようなもの。) や、カレンダーを作るのは大変なので、ライブラリを使って作ることができる。 jQueryがベースとなった、jQueryUI こんな感じでコードを書ける↓ $("#myspiner").spinner(); →入力フィー…

調べたこと 第十八回

CSSとJavaScriptで装飾する 今一度、、 CSSは、要素に対して、色、サイズ、位置 などを装飾する仕組み JavaScriptは、Webブラウザの中でプログラムを実行する仕組み この2つを合わせて、素敵なページにする。 例 <div id="mydiv">というクラスがついた四角い要素に対して、Ja</div>…

調べたこと 第十七回

出力のテンプレート化 テンプレートには、「値が入る場所」を特別なタグで埋め込んで、プログラムからはそこに値を差し込む。 最近のプログラムにはほとんどテンプレート化が使われている。 なぜ必要か? ○ テンプレートを見ればどんな出力がされるかだいた…

調べたこと 第十六回

文字列を分割したり置換したりするのに正規表現を使う 例 メールアドレス HTML <input type =" text " name= "email"> (入力されたメールアドレスは、 PHP masayo@example.co.jp) $email1 = $_POST['email']; (一番目の$matches , 二番目の$matches) if(preg_match( ↓このカッコで、三番目の引…

調べたこと 第十四回

ライブラリ プログラミング言語を拡張するもの。インストールして、利用できる関数を増やす。 API (アプリケーション・プログラミング・インターフェース) ソフトウェアやアプリケーションと第三者が開発したソフトウェアと機能を共有できるようにしてくれ…

調べたこと 第十三回

条件判定の方法 入力フォームをHTMLで作って、そのフォームからsubmitボタンを押すことで、PHPが実行されるという仕組みの場合、 直接PHPファイルを呼び出すと、Noticeメッセージというものが表示される。 なぜかというと、、、、 PHP側で表示させるためにHT…

調べたこと 第十二回

関数について PHPのdate関数が、タイムゾーンの設定により9時間ずれて表示されることがある。 それを調整する方法が、 1、php.iniファイルの date.timezone = "............"の部分をAsia/Tokyo に変更する。 2、管理者権限のない場合は、ini_set関数でシ…

調べたこと 第十一回

入力フォーム 例 <form method ="GET" action="kurumi.php"> お名前<input type ="text" name="chiharuname"> とあると、name のところで入力された値を受け取ることができる。 で、kurumi.phpのほうで、 とすると、例えば「ちはる」と入力していたら、亀井ちはるさん と表示される。 getメソッドなので、urlにも、?username=%8ER.......とい</form>…

調べたこと 第十回

XMLとJsonについて まず、Ajaxには、1,非同期に通信 2,XML形式で通信 という意味がある。 非同期とは、送信した先が受け取ったかどうかを待たずに次の処理に移ること。 で、XMLは、データの形式のことで、HTMLのように<>ので囲ってデータを表すもの。…

調べたこと 第九回

イベントドリブン JavaScriptのように「〇〇した時に〇〇する」という形式で実行されるプログラムを「イベントドリブン型」という。 例 <input type="button" onclick="msgchange();"> のonclickが相当する JavaScriptの書き方 例 function msgchange(){ document.getElementById("msg").innerHTML ="ok";…

調べたこと 第八回

プログラミング言語には、インタプリタ形式とコンパイラ形式の2つの種類がある。 インタプリタ ー> プログラマが記述したプログラムを解釈しながら実行 テキストエディタさえあれば書けて、修正しやすいという利点。 速度がおそいので、文法ミスがあるか分…

調べたこと 第七回

プログラムはブラウザで実行される”クライアントサイド” と、 サーバで実行される”サーバサイド” に分けられる。 クライアントサイドのプログラム このブログラムは、htmlやcssやJavaScriptなどが含まれる。 クライアント(入力者)がボタンをクリックしたり…

調べたこと 第六回

共通鍵暗号方式 これは、暗号と解読とで同じ鍵を使って暗号化する方式のこと。クライアント側でその鍵をランダムに作成して、サーバに送信するときだけ、公開鍵暗号式を使い、それ以降 送信した鍵を使ってやり取りしていくこと。(このほうがスピードが早い…

調べたこと 第五回

ポート。。。 サーバやクライアントで通信するアプリケーションは、必ずこのポートを使っている。 多くの場合、サーバの方でも、クライアントの方でも、複数のことを同時実行しているので、異なるサーバへの通信が同時発生していることになり、データが混乱…

調べたこと 第四回

ドメイン名 IPアドレスを人がわかりやすいように表記したもの。 IPアドレスと同じように、通信先を特定するもの。ドメイン名を送ったら、DNSサーバというものでIPアドレスに変換してサーバにつなげる。 (wwwは強制ではない!) www.chiharu.co.jp 第3レベ…

調べたこと 第三回

プライベートIPアドレスは、3つのグループに分けられていて、 アドレス数 Aクラス 16,777,216 Bクラス 1,048,576 Cクラス 65,536 クラスAは、大規模ネットワーク向け、クラスBが中規模ネットワーク向け、そして クラスC が小規模ネットワーク向けとなってい…

調べたこと 第二回

IXとは (インターネットエクスチェンジ) 中心となるインターネットの接続点のこと。 プロバイダや通信事業者などが集まって運用している。IXは主要都市にいくつかあり、 どれか一つにでもつなげれば、世界のどことでも通信できるという、無くてはならない…

基礎 chapter2 WebサーバとWebブラウザの仕組み

IPアドレス インターネットに接続されている機器に割り当てられる値。 数字の羅列で、32ビットの2進数をわかりやすいように8ビットの10進数で表している。それぞれの値は0〜255まである。 例 172・16・254・1 DNSサーバ URLに含まれている「w…